建築基準法(法令) | JIS A 4201:2003に改訂 (平成17年8月1日より実施) |
|
---|---|---|
消防法(法令) | 危険物の規制に関する規則の一部改正 (平成27年9月) |
|
電気設備技術基準の解釈 | 工作物の金属体を利用した接地工事(第18条第1項)(省令第11条) (平成28年7月) |
|
高圧受電設備規程 | 共用・連接接地 第1編第1章第160節1160-6 (平成26年) |
|
内線規程 | 住宅内の等電位化 (平成29年改訂) |
|
建築設備計画基準 (平成27年版) |
国土交通省 |
|
建築設備設計基準 (平成27年版) |
|
|
公共建築工事標準仕様書 (平成28年版) |
|
低圧用SPDは、次によるほか、JIS C 5381-11「低圧サージ防護デバイス―第11部:低圧配電システムに接続する低圧サージ防護デバイスの要求性能及び試験方法」による。
備考 1線当たりとし、対地間の値を示す。
用途 | 詳細事項 | 定格 電流 |
使用周波数 帯域 |
挿入損失 | インパルス 耐久性 |
電圧防護 レベルUp |
対応機種 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LAN用 | UTPケーブル |
|
100mA 以上 |
100MHz 以下 |
3dB 以下 |
100A 以上 |
600V 以下 |
OLA-1000POE |
IEEE802.3af | 330mA 以上 |
|||||||
IEEE802.3at | 630mA 以上 |
|||||||
電話回線専用線用注1) | 電話回線 |
|
85mA 以上 |
3.4kHz 以下 |
1.5dB 以下 |
2kA 以上 |
500V 以下 |
|
|
2MHz 以下 |
|||||||
放送スピーカ注2) | 信号線 | 100V、200V | 100mA 以上 |
10kHz 以下 |
1.5dB 以下 |
2kA 以上 |
1500V 以下 |
|
テレビ共同受信用 | 同軸ケーブル |
|
100mA 以上 |
2150MHz 以下 |
1.5dB 以下 |
2kA 以上 |
1000V 以下 |
CS-FPJ75-T230 |
|
2602MHz 以下 |
|||||||
監視カメラ用 | 同軸ケーブル | アナログ式カメラ (電源重畳) |
200mA 以上 |
10MHz 以下 |
1.5dB 以下 |
2kA 以上 |
1000V 以下 |
|
アナログ式カメラ (電源重畳なし) |
100mA 以下 |
|||||||
設備用制御信号 |
|
|
100mA 以上 |
10kHz 以下 |
1.5dB 以下 |
2kA 以上 |
600V 以下 |
|
計測監視設備、 データ送信 |
シリアル通信 |
|
100mA 以下 |
1MHz 以下 |
1.5dB 以下 |
2kA 以上 |
500V 以下 |
|
|
10kHz 以下 |
|||||||
火災報知設備用注3) | P型、R型 | 100mA 以上 |
10kHz 以下 |
1.5dB 以下 |
2kA 以上 |
500V 以下 |
SL-KH24J、SG-Z24J |
備考 1線当たりとし、対地間の値を示す。