高度化した情報化社会において「電気」はもはやなくてはならないものです。災害の多い国、日本では特にBCP(事業継続計画)対策はかかせません。(BCP:Business Continuity Plan)
70年以上、雷対策のスペシャリストとして、電気に向き合ってきた弊社がおすすめする、非常時の電気のある暮らしを守る製品を提案いたします。
BCPとは、企業が地震などの自然災害、停電などの緊急事態の際に、損害を抑え、運営を続行するための施策です。
例えば、2018年の北海道胆振東部地震の際にコンビニエンスストアがBCP対策を行い、非常用電源を活用したことで停電の中、運営を続けることができました。
停電の理由には、様々なものがありますが、台風や雷により、電力設備が被害を受けることがあげられます。
非常時のもしもに備えた製品をご提案いたします。
瞬低・瞬停からのPC・サーバのデータ保護に
信頼性の高い常時インバータ給電方式を採用することにより、他の給電方式と比べ、常に負荷機器に安定した定電圧、定周波数を供給します。また、停電/復電時は無瞬断で切替を行います。
1.0kVA、1.5kVA、2.0kVA、3.0kVA、5.0kVA、10kVAの6種類をラインナップ。お客様の必要な容量・状況に合わせた製品を用意しています。
期待寿命10年*の長寿命バッテリーを搭載。従来の製品と比べ、高負荷率時の寿命特性が向上しています。
*バッテリーの期待寿命は、使用環境状況、負荷率、放電回数によって異なります。期待値であり、保証値ではありません。
定期的に自動でバッテリー動作テストを行い、バッテリーに異常があればアラームを発出します。バッテリー動作テストの周期は14日です。
出力容量10~20kVAの中容量タイプもございます。お問い合わせください。
設置からメンテナンスまでワンストップサービス付き。
*PC/サーバ:300W、電話交換機:400W、TV会議システム:300W使用すると考える時、PC/サーバ、電話交換機、TV会議システムを同時に使用した時、約6時間使用可能です。
あなたの車が発電機に
雷サージによる停電前に